クラブメッドの顔として働くG.Oは、レセプションやウェイターなどの通常のホテル業務にとどまらず、アクティビティのインストラクターとして、キッズクラブの先生として、また夜にはショーに出演するエンターテイナーとして活躍します。G.Oはクラブメッドならではの体験「*シグネチャーエクスペリエンス」の一つでもあり、クラブメッド独自の職業です。
現在、世界約70ヶ所に広がるクラブメッドには、日本をはじめ、世界100カ国以上から集まるリゾートスタッフが働いています。そんな、インターナショナルな環境の中で働く日本人G.Oにスポットを当て、クラブメッドの魅力に迫っていきたいと思います。
今回は、クラブメッド バリで働くG.O MOEKOさんにリゾートでの楽しみ方やクラブメッドへの想いを語っていただきました。
#1:担当している仕事はなんですか?仕事を通じて「やりがいを感じた!」「感動の瞬間に立ち会った!」などのあなただけのハピネスストーリーを教えてください。
クラブメッドファミリーになり、1年4か月が経ちました。最初の1年間は、石垣島を経験しました。その後、バリに配属され、オプショナルツアーデスクを担当しています。 ハピネスストーリー:オプショナルツアーをご案内している際に、あるG.Mの方と仲良くなりました。その方が私の勤務時間に合わせて、再びツアーの相談をしに来てくれたことがありました。たくさんのG.Oがいる中で、私を選んで相談にきてくれたことが、すごく嬉しかったです。 オプショナルツアーのご案内を通じて、より充実した滞在をご提供していきます。#2:様々な国から集まったG.Oたちと一緒に働く、インターナショナルな環境はいかがですか?
G.O同士で頻繁に文化交流が行われています。多様な文化や言語を知ることができるだけでなく、日本の文化についても発信しています。常に新しい知識を得られるので、クラブメッドでの生活は非日常的で楽しいです。#3:クラブメッド バリでのお気に入りの場所はどこですか?
「Zenスペース」です。日本の「禅」からインスピレーションを得て名付けられた大人専用のプールです。プール沿いに並べられたロングチェアに寝転がると、カタビーチの素晴らしい光景を楽しむことができます。#4:お休みの日は何をして過ごしていますか?
リゾートの周辺を観光しています。クラブメッド バリは、インドネシア政府によって開発されたヌサドゥアと呼ばれる高級リゾートエリアに位置しています。そのため周辺エリアは、素敵なレストランやカフェに囲まれています。休日に、新しいお店をトライするのが楽しみです。#5:まだクラブメッドを訪れたことがない方に、あなたがお勧めするリゾートでの1日の過ごし方を教えてください。
オプショナルツアー「4×4」に参加することをお勧めします!バリの棚田やジャングルをジープで走り回る。その後、セラミック工場やバリの小さな村や伝統的なお家を見学。他にも、バリコーヒーの試飲やインドネシア料理のブッフェを堪能できます。 もちろん、リゾート内にもリラックスできるアクティビティから活発なものまで遊び尽くせない程の選択肢をご用意しています!最後に、クラブメッドはあなたにとってどのような場所ですか?
心の底から楽しいと思って働ける場所です。オプショナルツアーの担当をしていますが、ショーやイベントにも参加することもあります。もちろんそこでも、G.Mの方との交流や良いフィードバックをもらえると、とても嬉しいです。G.Mの方の反応が良くなっていくのが目に見えてわかることもモチベーション向上につながっています。自分のスキルが少しずつ磨かれていくことを実感できるのはとても貴重だと感じています。*Zen プールとは、18歳以上の大人だけに許された空間。静かで贅沢な時間をお過ごしいただけます。
*シグネチャーエクスペリエンスとは、フランス発祥のクラブメッド独自の考えかたから生まれたここでしかできない70の体験です。G.Oは、クラブメッドでしか体験できないシグネチャーエクスペリエンスの一つでもあります。日常から離れ、未知なるものを発見、体験する、それがクラブメッドが提供するバカンス。壮大なロケーション、ありとあらゆる自由、誰もがおもいっきり堪能していただける場所です。