クラブメッドの顔として働くG.Oは、レセプションやウェイターなどの通常のホテル業務にとどまらず、アクティビティのインストラクターとして、キッズクラブの先生として、また夜にはショーに出演するエンターテイナーとして活躍します。
G.Oはクラブメッドならではの体験「*シグネチャーエクスペリエンス」の一つでもあり、クラブメッド独自の職業です。現在、世界約70ヶ所に広がるクラブメッドには、日本をはじめ、世界100カ国以上から集まるリゾートスタッフが働いています。
そんな、インターナショナルな環境の中で働く日本人G.Oにスポットを当て、クラブメッドの魅力に迫っていきたいと思います。
今回は、クラブメッド ビンタンで働くG.O NAOKOさんにリゾートでの楽しみ方やクラブメッドへの想いを語っていただきました。
#1:担当している仕事はなんですか?仕事を通じて「やりがいを感じた!」「感動の瞬間に立ち会った!」などのあなただけのハピネスストーリーを教えてください。
クラブメッドファミリーになり、早くも11年が経ちました。これまでに、石垣島、北海道サホロ、バリ、チェラティンビーチ、プーケット、カンクンを経験しました。現在は、クラブメッド ビンタンにて*プチクラブのスーパバイザーを担当しています。 ハピネスストーリー:クラブメッド バリのオープニングの時にベビークラブの設立に携わりました。ホテルリゾート業界では、初めてのことだったため、右も左もわからずただただ我武者羅に取り組んでいました。 11年後、あるG.Mの方が「バリのベビークラブを担当していたG.Oさんですか?」と声をかけてくれました。長い年月が経った今でも、私のことを覚えてくださったことがとても嬉しかったです。G.Mの方のお声がなにより私のやりがいです。#2:様々な国から集まったG.Oたちと一緒に働く、インターナショナルな環境はいかがですか?
インターナショナルな環境にいることで、とても貴重な経験をさせてもらっています。クラブメッドほど、国際色豊かなリゾートは珍しいと思います。世界中のG.Oと一丸となって切磋琢磨するのは、クラブメッドならではの体験です。#3:クラブメッド ビンタンでのお気に入りの場
所はどこですか?
お気に入りの場所は、メインプールです。ヤシの木で囲まれたプールは、南国の雰囲気が漂います。 普段の運動不足解消することできますし、パラソルの下のチェアデッキでのんびりと快適な時間を過ごせます。#4:お休みの日は何をして過ごしていますか?
プール沿いのチェアデッキでのんびりした休日を送っています。本を読んだり、昼寝をしたりと気の赴くままに時間を過ごしています。#5:まだクラブメッドを訪れたことがない方に、あなたがお勧めするリゾートでの1日の過ごし方を教えてください。
クラブメッドならではのアクティビティに参加することをおススメします。 中でもおススメするのは、空中ブランコです。空中を跳ぶ非日常的な体験を通じてバランス感覚が養えます。 またゴルフがお好きな方には、もってこい。クラブメッド ビンタンから車で約5分の距離のエリアに、アジア最高級クラブの中でも人気の高いリアビンタン・ゴルフクラブがあります。大自然の中、思い切りプレーをお楽しみください。最後に、クラブメッドはあなたにとってどのような場所ですか?
前向きになれる場所です。クラブメッドのG.Oは、世界各国から集まっています。そのため、個々に異なる習慣、文化やバックグラウンドを持つひとばかりです。なので一つのことに固執したり、小さなことで悩むことが以前に比べてなくなったような気がします。また、クラブメッドファミリーになってから、今までトライしてこなかったことにもチャレンジするようになりました。*シグネチャーエクスペリエンスとは、フランス発祥のクラブメッド独自の考えかたから生まれたここでしかできない70の体験です。G.Oは、クラブメッドでしか体験できないシグネチャーエクスペリエンスの一つでもあります。日常から離れ、未知なるものを発見、体験する、それがクラブメッドが提供するバカンス。壮大なロケーション、ありとあらゆる自由、誰もがおもいっきり堪能していただける場所です。
*プチクラブでは、スポーツ、クラフト、表現力、ゲームをフィーチャーし、2~3才向けのお子様に合わせたアクティビティを提供しています。特定のビレッジで、オールインクルーシブのパッケージに追加料金で加えることができます。